寒さを解消する洗面所・脱衣所専用ヒーター

 

 

 

🌟寒い洗面所・脱衣所はこれ1台🌟

 

昨年、楽天市場セラミックヒーター

購入しました✌️

 

さすがに洗面所と脱衣所は寒いです⛄

なので買っちゃいました。


 

 

 

セラミックヒーターって電気代がかかる😱

というイメージがありましたが

そんなにつけっぱなしにして

がんがん使用するわけではないので

いいかなと思いました😊

 

使ってみた感想は、、、

 

 

 

 

これはいい!!

 

 

 

 

何がいいかって、それは

 

 

 

 

 

スイッチを入れると

すぐに暖かい風が出てくる!

 

 

 

 

暖まるまでに少し時間がかかると

思ってましたがすぐに暖かい風が

出るので嬉しいです☀️

 



標準モードだと風の勢いがすごいです!

2m20㎝離れていても風が届きます。

 

実際にどれくらい風が届くのかメジャーで

測りました!

 

 

 

節電モードでも1m60㎝離れていても

風が届きます。

 

実際にどれくらい風が届くのかメジャーで

測りました!

 

 

小さい部屋だとすぐに暖かくなるので

風呂のお湯をためている間、スイッチを入れておいたら

入る前にはちょうどいいぐらいです🛀

 

 

他には...

朝、洗面所で

歯磨き🪥顔洗い、髪のセットの時に

使用しています。

 

他にもいいことが😎

 

 

人感センサー付き!

人の動きを検知し自動でON/OFF。

 

 

あとなんといっても、

 

 

軽い。持ち運び簡単!!

 

 

 

ちょっとの間...

寒いこの場所だけは...

といった時にはもってこいの商品だと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

家庭菜園の喜びと楽しさ

 

 

🌟久しぶりの家庭菜園🌟

 

 

先週の日曜日に

大根とキャベツを植えました☀

 

今はスナップえんどう

スティックセニョール

いちご

キャベツ

ネギ

ほうれん草

桜島大根

たまねぎ

を植えているのですが

畝が空いているので

今回は大根と新たにキャベツを

植えることにしました。

 

tmawa1020.hatenadiary.jp

 

まずは畑を耕します。

前回の記事でも書きましたが

やはり、耕運機がほしいですね🥲

 

 

畝を作ります💪

 

大根のタネって小さいですね。

子どもの時は大根苦手でしたけど

大人になって大根のおいしさが

すごくわかりました。

特におでんの大根が一番好きです。

 

 

次にキャベツですが、まずは

ポットで芽が出るまで育てます。

キャベツのタネも小さいですね!!

掴むのが大変です。

キャベツは最近たこ焼きをするときに

入れてます。

あと、塩キャベツが好きなのでキャベツを

いっぱい作ります。

 

 

天気も良かったので、妻と2人

黙々と家庭菜園をしました😀🖐️

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

家づくりのポイントと予算管理

 


 

 

 

🌟家づくりで気をつけたこと

 

 

それは、自分たちが決めた予算は

ちゃんと守る!

 

私たちは、3,000万円で家を建てるでした、

(土地と家コミコミで)

 

🌟自分たちの要望を全て伝える

あれを付けたい!こういう間取りにしたい!

リビングは◯◯畳ほしい!

とにかく自分たちの要望を全て伝えました。

 

そして、見積りを見て、自分たちの要望を全て

伝えたマイホームがどのくらいの値段なのか知る。

 

🌟要望の選択

その見積りを見て、予算がオーバーした場合は

そこから本当にいる物、いらない物を選別して

いきます。家づくりをしていると金銭感覚が

おかしくなり、冷静さが失われてきます。

何十万円しようとも、安く感じてしまうのです。

なので、まずは冷静になって、それって

本当に必要なの?と考えてみることが大事です。

 

🌟あとから付け加え

実際に家を建てて、住んでいく中で

家族構成が変わった。

夏と冬で家具の配置替えなどをした。

そうなると、「あ〜、これいらなかった」

「こうすればよかった」

と言ったことがあります。

最初イメージしてた家具の配置など

実際に住んで見ないとわからないです。

それも1年間住んで見て、それぞれの季節を

経験してみないと。

私の場合は、ソファーもう少し小さくても

よかったな。

テレビを壁掛けしてるのですが、

壁掛け以外でもテレビを見られるよう

配置できるよう、テレビのアンテナの

コンセントを作っておけばよかったなと思ってます。

 

なので、あとから追加して付けられる、

買って置くだけといった様な物は

家を建ててある程度経ったときに

追加してみてはどうでしょうか?

本当に住んでみないとわからないです!

 

打ち合わせの最後らへんは100万円程

予算をオーバーして、もう100万円

足が出てもいいか!

ってなりましたが、妻が冷静で

「予算はしっかり守ろう」

と言ってくれました。

家づくりは夫婦二人でしっかり

話し合うことが大事で、

決まり事を何にするのか

しっかり決めることが大事です。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

家庭菜園を始めた夢のマイホーム


 

庭で家庭菜園を

 

念願のマイホームを建てるのが

夢でした。

それともう一つが、

庭で野菜を育てることでした。

 

やはり自分で育てた野菜を食べたい!

なので、土地を探す時は、

広い土地を探していました。

 

何とかいい土地があり、家を建てた

翌年から野菜作りを始めました。

 

畑を耕し、肥料を入れて耕したりと

とても大変ですが、楽しく野菜作りを

しています。野菜作りをしていると

野菜を食べられる有り難さが本当に

わかりますし、野菜を作る難しさも

痛感しています。だからこそしっかり

育てよう、おいしくありがたく

食べようと思います。

 

今は、

スナップえんどう

キャベツ

たまねぎ

いちご

ほうれん草

ネギ

桜島大根

スティックセニョール

等を植えています。

 

 

 

これから、大根、にんじんを植えようと思っています。

今はクワで畑を耕していますが、耕運機がほしいです…

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

エアコンよりも節約!電気代を抑える寒さ対策アイデア

我が家の寒さ対策

 



2022年の暮れから電気代が高くなり
特に2023年の1月分の電気代は
史上最高額の35,466円
でした。

これにはさすがに、うちも太陽光発電つける?
という話になりましたが、そもそも
太陽光発電を設置するお金がないよね(*_*)
ということで、暖房以外に
何か寒さ対策ができないか考えました。

2020年の11月下旬から新居に住み始めてから
暖の取り方は暖房のみでした。
暖房は温度設定は25℃とか場合によっては
27℃、28℃に設定していました。
それでも最高が912㎾h 23,000円でした。
それが今年の1月に 917㎾h  35,466円。 

ほぼ同じ使用量で金額が1万2000円も増えました(◎_◎;)
やはり電気代が高騰する中で
何か対策をしないといけない。
そこで我が家がとった対策がこちら。




寒さ対策

 




①カーテンを変える
②勝手口のところにカーテンを設置
③2階の廊下にカーテンを設置
④スリッパを履く
ホットカーペットの配置

まずは①のカーテンを変えるですが
ニトリの断熱カーテンに変えました。

手触りが全然違って、分厚いです。
実際にカーテンを付けてみると
今までつけていたカーテンはカーテンの
近くにいくとスースーする感じが
ありましたが全然ありません。

②勝手口のところにカーテンを設置について

我が家は勝手口を設置したのですがやはり
冬は寒さを感じます。
そこでカーテンを設置して冷たい風を遮断。


 

③2階の廊下にカーテンを設置

リビング階段を上がった突き当りに
寝室があり右に廊下があり奥に
子供部屋があるのですが
この廊下から冷気がリビング階段を
降りてくるんです。また、吹き抜けと
この廊下は繋がっているので
廊下まで暖めることになるので
余計な電力を使うことになるので
ここにもカーテンを設置して冷気を遮断。


④スリッパを履く

私は非常に冷え性なので暖かいスリッパを
購入しました。びっくりするくらい
足が冷えないので体感温度が違います。
これは買ってよかったです。


 

ホットカーペットの配置
電気代はかかりますが、エアコンよりは
電気代が安いだろうということで購入。
最初は、妻があんまりかわらんでしょ。
いらんくない?と疑問をもっていましたが
実際買って正解でした。
座ったら程よい暖かさで
エアコンの使用時間が減りました。

本当はこたつを置きたいのですが
入ると出られなくなるので我慢しています。
一応子供が寝た後は二階の部屋で
こたつの中にいます。
暖房は使いません。

やっぱりこたつが一番!!

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

吹き抜けの家での電気使用量とコストについて

吹き抜けの家は電気代が高いのか?


吹き抜けは、暖房が効きにくい
と思っている方が多いと思います。

実際に電気代を紹介したいと思います。

部屋のスペック

■16.37畳のLDK
■吹き抜け
■リビング階段

暖の取り方

■エアコン1台
ホットカーペット(2畳用)

その他の電気

エコキュート
■IHクッキングヒーター
■食洗機(朝、昼、夜使用)
■洗濯機(1日1回。乾燥機無使用)
■電子レンジ
■冷蔵庫

※ちなみにオール電化です。
太陽光発電はありません。


エアコンは朝の4時から5時の間に
稼働させ、朝の9時頃に止めます。
ホットカーペットは状況によって
付けます。

夕方の4時から5時の間にエアコン
を稼働。ホットカーペットは状況に
よって付けます。

夜の7時にエアコンを止めます。


基本的に、このルーティンです。
雨が降ったり天気の悪い日は
朝のエアコンを9時以降もつけたり
昼たまーにつけたり、夕方早めに
エアコンを稼働させます。

よって、暖房は20.5℃で
1日約8時間稼働。2回消しています。




 

月の電気代はいくら?

 

  


2022年11月 418kWh 16,362円 暖房使用
2022年12月 585kWh 22,956円 暖房使用
2023年01月 917kWh 35,466円 暖房使用
2023年02月 816kWh 26,554円 暖房使用
2023年03月 670kWh 21,686円 暖房使用
2023年04月 531kWh 17,107円 暖房使用
2023年05月 486kWh 14,913円
2023年06月 379kWh 12,185円
2023年07月 391kWh 12,360円
2023年08月 419kWh 13,046円
2023年09月 475kWh 13,681円
2023年10月 368kWh 11,764円
2023年11月 420kWh 12,371円 暖房使用
2023年12月 534kWh 14,940円 暖房使用


平均17,527円



去年の暮れから今年の3月分までは
電気代がめちゃくちゃ高くなって
ニュースでも取り上げられましたね。
今年の1月は過去最高の35,000円で
流石にびっくりしました(゜o゜;


今は国の補助金もあるので、だいぶ
価格は抑えられています。


 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

吹き抜けの魅力と注意点

 


吹き抜けってぶっちゃけどうなの?

 



今日は吹き抜けについて、お話したいと
思います。
吹き抜けを考えているそこのあなた、必見です!

LDKで16.37帖です。



吹き抜けは寒いのか?

 




結論 : 寒いです!

理由 
我が家は、リビング階段ということもあり
コールドラフトもある為、寒いです。



しかし!!!




めちゃくちゃ寒い!というわけでは
ありません。
ある程度の高気密高断熱なので。
ただ、最近の寒さはリビングの温度計を
下げるのが早いです


吹き抜け階段&吹き抜けの暖の取り方

 



①エアコン1台
ホットカーペット(2畳用)を使用。
※ちなみに太陽光発電はありません。
※エアコンはHITACHIのエアコン。
確か、21畳~23畳用だったと思います。

エアコンは基本的には20.5℃設定。
たまに19度設定です。

温まるのは早いです。
ただ、やはりリビング階段&吹き抜けということもあり、保温力が弱いと感じます。


 

シーリングファンの効果は?

 


吹き抜けにはシーリングファンを設置していますがあまり効果を感じません。

暖房を使用するときは風向きを上にして
上に溜まった暖かい空気を下へ降ろすように
します。

ただ、リビング階段からは少し冷たい空気が
降りてきます。

なので最近はシーリングファンの風向きを
下にして、極力暖かい空気が
上に行かないように
そして、下のほうで暖かい空気を
かき混ぜるような感じで使用しています。

あと、音が結構響く。
夜、子供が寝た後、リビングでテレビを
見るときは小さな音で見ることになります。



吹き抜けのメリット

 


吹き抜けはデメリットばかりではありません。
メリットもあります。


①解放感抜群
②昼は晴れていれば太陽の光で暖かい&明るいので電気をつけなくても良い


①の解放感抜群は言うまでもないです。
解放感もあるし、部屋が広く感じます。

②の昼晴れていたら太陽の光で暖かいは
結構暖かいですよ。
吹き抜けのところに、FIX窓3つ
リビング階段に大きなFIX窓を
設置しているのですが
ここから差し込む太陽の光で
部屋がめちゃくちゃ暖かくなります。
この太陽の光を利用して
二階の踊り場のところで洗濯物を干します。
どのくらい暖かくなるのかというと
20度、場合によっては22度ぐらいまで上がります。
よって朝の9時10時ぐらいから
夕方までは暖房は必要ありません。

ただ、外が寒かったら早めにエアコンを
稼働させます。

まとめ

 

吹き抜けは寒いです!

吹き抜けは見たときはとても
憧れてしまうものです。
しかし、実際はやっぱり寒いです。
リビング階段なのでうちは余計に。
今は電気代も高いので暖房器具をいっぱい使うとなると電気代もかかりますし・・・
私はあまり吹き抜けはおススメしません。

それでもつけたいとなれば、
リビング階段はしない。
また、太陽光発電を設置してエアコンを
長時間稼働しても電気代高騰の影響を
少なくするなど。

一度きりのマイホームです。
この記事を読んで参考にしてみてください。


PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村